MENU

[本ページはプロモーションが含まれています。]

調剤薬局事務の資格を高卒で取るには

調剤薬局事務 高卒

 

調剤薬局事務の資格を取るのに学歴や年齢は関係ありません。高卒・大卒・中卒問わず誰でも取得することができます。その気になれば高校在学中でも試験を受けられます!

 

一番のメリットは受験資格が無いことなので、高卒で仕事探しに不安がある人はぜひ積極的に挑戦してみましょう。

 

高卒の資格取得フロー

  1. まずは挑戦する資格を決める
  2. 自宅やスクールで勉強を重ねる!
  3. 検定試験を受けて合格する
  4. 資格ゲット!仕事探しに役立てよう

 

高卒で挑戦しやすい調剤薬局事務資格

調剤薬局事務 高卒 資格

 

調剤薬局事務の資格はいくつか種類がありますが、高卒で目指すならなるべく知名度の高い資格にするべきでしょう。業界でよく知られた資格なら就活に役立ちます!

 

調剤事務管理士(R)

調剤薬局事務の中では一番有名な資格。どれを受けるか迷っているならコレがおすすめ!ユーキャンの通信講座を受講すると在宅受験が可能です。試験の回数も年6回あるので合格しやすい。

 

調剤報酬請求事務専門士

全国500社以上の薬局に導入実績のある、業界内での認知度が高い資格。3級〜1級まであるので初めての人は3級から。上位級は難易度が高いですが、取得できれば評価を高められます!

 

就職に強い資格を目指すなら

調剤薬局事務 高卒 登録販売者

 

調剤薬局事務の資格は取得しやすい半面、持っている人も多いです。もしじっくり勉強する時間があるのなら、同じく薬局業界で働ける登録販売者の資格に挑戦してみましょう。

 

登録販売者は、要件を満たせば薬剤師のように医薬品を販売できます。大型スーパーやホームセンターなど医薬品を販売するお店が増えていることから、需要が高まっている資格です。

 

受験資格は不要で、全国で通用する公的資格。もちろん高卒でも受けられます!

 

高卒から調剤薬局事務になるには

 

調剤薬局事務の求人では、学歴による応募制限はほとんどありません。とはいえ多くの店舗を抱える薬局グループでは新卒採用が多いので、狙うのは中途採用枠になるでしょう。

 

■一例:大阪府の薬局正職員の求人

給 与

月給160,000〜200,000円

勤務時間

8:30〜20:00の間の8時間
※休憩60分

休 日

シフト制(日・祝・他)
※休日年間110日

待 遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度、定年制あり

応募要件

未経験可、新卒可、40歳以下
(要普通自動車免許)

※ジョブメドレーより引用

 

『未経験可』となっている薬局は、その分長期的に働いてもらうために40〜45歳以下の年齢制限を設けていることが多いです。高卒でも20代〜30代であれば問題なく応募できるでしょう。

 

高卒間もない人であれば第二新卒枠を狙うこともできます。ただ求人に出回る数は多くなく、春先の期間を逃すとその後見つけることは難しいです。

 

新卒枠を狙うなら専門学校もおすすめ

調剤薬局事務になるには 高卒 専門学校

 

大手の薬局チェーンは採用枠の大部分を新卒で埋めています。もしお目当ての求人になかなか巡り合えないときは、『新卒枠』に入るために専門学校に入り直す…という手もあります。

 

調剤薬局事務の専門学校にはいくつか学部・学科がありますが、

 

  • 医療事務学科
  • くすり・調剤薬局学科
  • 登録販売者コース

 

などは有利な学部でしょう。調剤薬局事務以外にも医療事務・介護事務・登録販売者など、幅広く資格を取れる学校もあります。

 

中卒でもなれる?

求人に学歴の規定がほとんど無いので『中卒はなれない』という決まりはありません。

 

しかし採用側にとっては確実に判断材料の一つ。他に応募者がいるとどうしても比較されてしまいます。面接では必ず聞かれる部分なので、事前に返答は準備しておいた方が良いでしょう。

 

『どうしても働きたいので勉強して資格を取得しました』などアピールできる言葉があれば、面接官の印象も変わります。学歴に負けないあなたの熱意を伝えましょう!

 

資格はアピールポイントになる!

調剤薬局事務

 

調剤薬局事務の求人は『未経験可』のものが多く、高卒でも問題ありません。とはいえ

 

  • 医療保険制度の基礎知識
  • レセプト作成のやり方
  • よく使う専門用語

 

など覚えることが多く、『未経験可だから簡単』というわけではありません。

 

採用側からしても『何も知らない素人』を雇うよりは『予備知識がある人』を求めています。資格はあなたの心強いアピールポイントになるでしょう!

 

調剤薬局事務の資格は、通信講座を使えば最短1ヶ月以内に取れます。在宅試験なら資料を見ながら試験ができるので暗記も不要、取得は難しくありません。

 

講座にはいくつか種類があるので、気になる講座は資料請求で中身をチェックしてみましょう。資料請求は何個でも無料なので、自分にピッタリな勉強法を見つけてみてくださいね。

 

 

 

\資料請求は何社でも無料/

調剤薬局事務 ボタン

 

 

 

>> 【調剤薬局事務とは】資格の取り方・難易度・仕事内容を完全解説!  TOP

 

こちらもよく読まれています

調剤事務管理士とは?

医療事務との違いは?

調剤事務管理士とは

調剤薬局事務と医療事務の違い

通信講座の費用

専門学校の費用

調剤薬局事務の通信講座の費用

調剤薬局事務の専門学校にかかる費用

関連ページ

主婦で調剤薬局事務の資格を取るには
若い世代だけでなく40代・50代の主婦にも人気の調剤薬局事務。家事や育児の合間のパート勤務もやりやすい!資格を取るための効率的な勉強法や、実際に働くまでの流れをレクチャー(*^^)b
働きながら調剤薬局事務の資格を取るには
夢を諦めない!時間のない社会人が、働きながら調剤薬局事務の資格を取る方法をまとめています。取得すれば中途採用や転職の武器に!